[▲前のスレッド]

[57084] New データフォルダへの書き込み権限がない返信 削除
2025/10/23 (木) 10:22:47 kintad
KD106128110207.au-net.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/141.0.0.0 Safari/537.36
gmailの問題で2.821にアップしたのですが、データフォルダへの書き込み権限がないというエラーが出て、まったく使えません。環境は、デバイス名        TadNote4
プロセッサ        AMD Ryzen 7 7735HS with Radeon Graphics         (3.20 GHz)
実装 RAM        64.0 GB (62.8 GB 使用可能)
デバイス ID        3A180D46-BBD7-411D-AB67-D4EEDDAB07C0
プロダクト ID        00342-21383-69775-AAOEM
システムの種類        64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
ペンとタッチ        このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません

です。このままでは、どうにもならないので対応急いでお願いします。

[57085] New Re:データフォルダへの書き込み権限がない返信 削除
2025/10/23 (木) 10:34:48 kintad
KD106128110207.au-net.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/141.0.0.0 Safari/537.36
すみません、システム情報が抜けていました。
エディション        Windows 11 Home
バージョン        25H2
インストール日        ‎2025/‎03/‎19
OS ビルド        26200.6901
エクスペリエンス        Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.253.0

[57086] New Re2:データフォルダへの書き込み権限がない返信 削除
2025/10/23 (木) 10:49:46 kIntad
KD106128110207.au-net.ne.jp / Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/141.0.0.0 Mobile Safari/537.36
データフォルダに対し、everyoneに完全なアクセス権限を与えましたが、状況は変わりませんでした。

[57089] New Re:データフォルダへの書き込み権限がない返信 削除
2025/10/23 (木) 13:14:58 kintad
202.223.252.37 / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/141.0.0.0 Safari/537.36
すみません、システム情報が抜けていました。
エディション        Windows 11 Home
バージョン        25H2
インストール日        ‎2025/‎03/‎19
OS ビルド        26200.6901
エクスペリエンス        Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.253.0

[57090] New Re2:データフォルダへの書き込み権限がない返信 削除
2025/10/23 (木) 13:30:27 koi
62-178-152-103.nw.sdconw.com / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:144.0) Gecko/20100101 Firefox/398F3
通常の使用条件であり得ないエラーメッセージだと思うのですが
何か特殊な環境で使ってませんか?
  自分しか使わないシングルアカウントのローカルPCで
  過去アクセス権限に関する問題に引っかかった記憶がありません

個人的に確認したいのは以下の点
・データフォルダはローカルPC上に作成していますか?
・使ってるPCはあなた以外にも誰か使ってますか?
 (別のアカウントが存在していますか?)
・上の2つにも関係しますが
 企業とかでNASにデータ置いたりしたうえで
 アクセス権限与えてるとそちらが優先されるかと思います
 (特にドメイン環境下等)
 そういった特殊な環境のPCだったりしませんか?

アクセス権の確認として
Beckyではなくてコマンドラインやエクスプローラなどで
Beckyデータフォルダへの読み書きは問題なくできていますか?

また実際のデータフォルダのパスはどのようなものでしょうか?
※ 個人名が入ってる部分があれば伏せてください

個人環境ではないって話なら
企業の管理者に確認するのが確実だと思います

[57091] New Re3:データフォルダへの書き込み権限がない返信 削除
2025/10/23 (木) 17:40:16 kintad
KD106129063067.au-net.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/141.0.0.0 Safari/537.36
gmail対応の最新バージョンにしたのが悪かったみたいで、2.81に戻したらなおりました。
おそらく、windows11の25h2との組み合わせで起きる現象だと思います。
2.82は危険です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84