[スレッド全体]

[56704] Re3:OAuth2で認証されない返信 削除
2025/3/5 (水) 14:39:53 tak
fs85a5bd66.oski106.ap.nuro.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36
▼ mk2さん

「その後データフォルダを元に戻したところ」の部分をもう少し詳しく教えて
いただけますでしょうか。

mk2さんからの情報を参考にBecky!を一旦アンインストールし、再度最新版を
インストールして初期設定し直してみたところ、ブラウザが開いてOAuth2認証
が動作するようになるところまでは再現しました。(MS365ではなくGoogleですが)

その後、Becky!での受送信時にエラーが出なくなったので、元のデータフォルダの
配下にあるもの全てを新しく作成されたデータフォルダ内に上書きコピーしたところ、
受送信時にまたエラーが出るようになってしまいました。

できれば、再インストールとデータフォルダの新規作成でエラーが出なくなった
状態で、元のデータフォルダ・アドレス帳・メールボックスの状態だけを戻したい
のですが、どういった手順で行うのが正解かご教示いただけますと幸いです。

ちなみに現在はBecky!の「全般的な設定」の全般タブ内にある「通信中のエラー
メッセージはメッセージボックスではなくステータスバーに表示」にチェックを
入れているので、エラーにはなるものの都度ダイアログが出て止まることがない
ので、メールも受送信されているような格好です。


> Becky!を一旦アンインストールし、PC再起動後に再度最新版をインストール、
> 従来とは別のデータフォルダを指定してMS365のアカウントでメールボックスを
> 作成し直して検証したところ、ブラウザが開いてOAuth2認証が動作するように
> なりました。
> その後データフォルダを元に戻したところ、無事OAuth2認証を経て元通り
> 利用できるようになりました。
> 
> この数週間内にライブラリが置き換わったのかレジストリが破損したのか
> 原因はわかりませんが、再インストールで直ったというご報告です。
> 同様の現象の出る方は一度お試し頂ければと思います。
> 
> 
> > Hyper-VでWindows11 24H2のクリーンインストール環境を作成してBecky!最新版を導入し、
> > MS365の当該アカウントを設定して検証したところ、OAuth2認証の設定でブラウザが開いて
> > 認証ができ、メールの読み込みまで出来ました。
> > 少なくともクリーンインストールでは現象が発生しないようです。
> > 
> > Windows11 24H2へのアップデートと同時期に3rdPartyアプリケーションを含む何かが
> > 変化したのだと思っておりますが、特定に至っておりません。
> > 
> > なおsfcやdismコマンドではWindowsの異常は見つかりませんでした。
> > 
> > 情報お持ちの方がおられましたらお教え頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
> > 
> > 
> > > MS365、Google WorkspaceのメールアカウントでOAuth2での認証ができなくなりました。
> > > ブラウザでログイン画面が表示されることもなく、いきなりエラーで認証が失敗します。
> > > 
> > > 思い当たる点と言えば少し前にWindows11 24H2へのアップデートがありましたが、
> > > アップデート後に認証期限切れになったアカウントは通常再認証を求められるところ、
> > > ブラウザが開かず認証に失敗しているという流れに見えます。
> > > (同様の報告も見当たらないので憶測レベルですが)
> > > 
> > > MS365やGoogle Workspaceの他のアカウントは同じBecky上で問題なく受信できております。
> > > これらについても今後期限切れになったところで同様の現象に陥る可能性があります。
> > > またMS365の認証失敗するアカウントはThinderbirdやMacのメールアプリでOAuth2認証できる
> > > ことを確認しております。
> > > 
> > > MS365のプロトコルログです。---------------
> > > >>> Connecting to "outlook.office365.com" (SSL/TLS) [2025/03/03 21:19:57] <<<
> > > +OK The Microsoft Exchange POP3 service is ready. [***************************************
> > > ****************************************
> > > *************************]
> > > AUTH XOAUTH2
> > > -ERR Authentication failure: unknown user name or bad password.
> > > AUTH XOAUTH2
> > > -ERR Authentication failure: unknown user name or bad password.
> > > QUIT
> > > +OK Microsoft Exchange Server POP3 server signing off.
> > > ----------------------------------------
> > > --
> > > 
> > > Google Workspaceのプロトコルログです。----
> > > >>> Connecting to "pop.gmail.com" (SSL/TLS) [2025/03/03 21:24:38] <<<
> > > +OK Gpop ready for requests from xxx.xxx.xxx.xxx ***************
> > > AUTH XOAUTH2
> > > -ERR [AUTH] Invalid credentials.
> > > AUTH XOAUTH2
> > > -ERR [AUTH] Invalid credentials.
> > > QUIT
> > > +OK Bye ***************
> > > ----------------------------------------
> > > --

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84